最近の世の中では、正論や真面目な話を語る人を「意識高い系」と表現するそうな。。。(笑)
あまりいい風に捉えられないようですが、釣りにおいては、ある程度「意識高い系」でいいと思っております。
そんなわけで、私の所属するトーナメント団体の有志が集まり、水辺の安全講習が開かれました。
きっかけはやはり、バサー(ボーター)の事故や、団体内でもフローターの破裂が発生していることです。
テーマは、ライフジャケットの正しい知識と、フローター転覆時の対処について。
2016年09月07日 12:00
ライフジャケットの種類
カヤック釣りデビューレポ♪
じゃがりこグラタン
ハンモック小技!
メスティンでパエリア!
北海道キャンツーレポ!